N e w C u r e N e w s part 2

The Cure Fan Club Want!



2 0 0 3. 12. 0 6


9月20日、米フェスティバルの
ヘッドライナーで熱演。

20030920 live The Cureは、9月20日(土)に米ラジオ局KROQが主催するフェスティバル「Inland Invasion III - Flashback to the Future」にヘッドライナーとして参加、深夜に至るまで2時間近い熱演を披露しました。会場のロサンジェルス、THE HYUNDAI PAVILIONは、オープンエアとしてはアメリカ最大の規模ですが、チケットは早々に売り切れ、会場は、60,000人以上のオーディエンスで埋め尽くされました。参加バンドは、Jet、Dramarama、Kings of Leon、Berlin、General Public、Dashboard Confessional、Bow Wow Wow、Fountain of Wayne、Mark Almond of Soft Cell、Interpol、Psychedelic Furs、Violent Femmes、Echo & The Bunnymen、Hot Hot Heat、Duran Duran、そしてThe Cure。80年代のバンドが多い構成にも関らず、オーディエンスの年代は若かったそうで、ニューウェイブ・パンク風ファッションに身を包んだ観客の姿も多く、2003年とは思えない雰囲気だった様子。The Cureが登場したのは、午後10時、メインセットは、The Cureの歴史を総括するような内容で、オープニングの"10.15 Saturday Night"から始まって、アルバム発表順に、各アルバムから数曲づつを演奏するという、実にユニークなセットリスト。残念ながら、ロバートが言及していた、新曲のお披露目はありませんでしたが、アンコール3回を含む、全23曲を深夜に至るまで演奏し、大観衆を魅了しました。また、Psychedelic Fursなど昔からの友人たちとの再会を愉しんだり、バックステージには、ニューアルバムのプロデューサーであるRoss Robinsonや、元The CureのLaurence Tolhurstも姿を見せたとのこと。ロバートは、来春以降にリリースを予定しているニューアルバムについて、「とてもヘビーなアルバムになるだろう。でもニューメタルのヘビーさではなくて、キュアーならではのヘビーさという意味でだよ」と述べています。

20030920 live2

上写真はthecure.comより。
他の写真も9月のニュースページに多数アップ。


米TV番組「the Late, Late show with Craig Kilborn」に出演。
9月18日に収録された米TV番組「Kilborn show」にThe Cureがゲストとして出演。インタヴューの他、スタジオライブも行い、"10.15 Saturday Night"と"Just Like Heaven"を演奏しました。"Just Like Heaven"は、番組からのリクエストがあったためのチョイスですが、"10.15 Saturday Night"については、バンドが特に選んだ一曲だそうで、とても素晴らしい演奏だったとのこと。The Cureのほかにゲストとして呼ばれていた、作家でありプロデューサーでもあるCarl Reiner氏も、大のThe Cureファンだそうで、私設ファンクラブの会長をしていたこともあったと告白。インタヴューでは、The CureのTシャツを着込んで登場し、サインをもらうんだとはしゃぐほどで、お蔭で、番組全てが楽しめたそうです。

2003 Kilborn show
上写真はthecure.comより。サウンドチェックの様子。


12月、英チャリティーショーに
ヘッドライナーで参加!

The Cureは、12月11日にロンドンのThe Carling Academy Islingtonで行なわれるチャリティーショーにヘッドライナーで参加すると発表しました。このショーの収益金は全てNordoff-Robbinsミュージックセラピーに寄付されます。ロバートは「僕たちは、ずっとNordoff-Robbinsが行ってきた活動を尊敬していたので、少しでも手助けができるこの機会をたいへん嬉しく思う。素晴らしいアイデアだし、熱狂的なイベントになるだろう。僕たちは、このショーを本当に楽しみにしているんだ。何かしら、特別なライブにしなくちゃね。」なお、このショーの会場はたいへん狭く、チケットはわずか数分で完売したとのこと。
一方、2004年3月に英国で予定されているチャリティーショーにもThe Cureが参加するとの発表もありました。これはPassport:Back To The Barsというライブシリーズの一環で、全て200〜500という小さな会場で行なわれます。The CureはロンドンのBarflyで3月5日にライブを行う予定。このショーはチケットがなく、入場方法は一般とは全く違った方式。まず二人一組の入場権利を得るため、一口1.50ポンドを支払って応募、抽選で選ばれた人のみが連絡を受け、パスポート(又は身分証明書)を持参して、会場に入るというもの。応募は何口でもOKですが、応募時に支払った金額は全て寄付というかたちになりますので返却はされません。また一部の「入場権利」はオークションにもかけられるとのこと。このチャリティショーの収益は、イラク等の戦争孤児をはじめ、世界中の恵まれない子供達のために寄付されるそうです。

Blink 182のアルバムに
ロバートがゲスト参加!

最近、様々なバンドのアルバムにゲスト参加し、サイドワークで大忙しのロバート。今度は、なんとSummer Sonic 2003にも参加していた米のポップ・パンク・バンドBlink 182のアルバムに登場。セルフタイトルの「Blink 182」と銘打たれたアルバムは、日本では先行発売で11月15日にユニバーサルから、リリースされています。ロバートが参加した曲は"All Of This"で、ロバートはボーカルで参加、歌詞も提供しているとのこと。全員がThe Cureの大ファンというバンドメンバー達は、このコラボの実現に夢が叶ったと大喜びだそうな。 彼らは、ロバートにデモを送った時、彼らの今までの作品からいっても、おそらく断られるだろうと思っていたそうですが、ロバートは「君たちが、この先どんな曲を作っていくのかは誰も分からない、君たちの潜在的な可能性がどれほどあるか、分かる者はいない。でも僕は、君らが送ってくれた音楽がとても好きだよ」と言って、ゲスト参加をOKしてくれたそうです。
Blink182
Blink 182「Blink 182」 Universal(UICF-1018)


ロバートがゲスト参加した
Earl Slickのアルバムが12月リリース。

Earl Slick Zig Zag 先般、Earl Slick(David Bowieのギタリスト)のソロアルバムに、ロバートがゲスト参加しているとお伝えしましたが、そのリリースの予定日が発表されました。アルバムのタイトルは、「Zig Zag」で、Sanctuary Recordsより、12月9日に発売の予定。ロバートの他に、Bowieはもちろん、Def LeppardのJoe Elliottなどが参加しており、プロデューサーは、Mark Plati。ロバートが参加した曲は、"Believe"というタイトルで、アルバムからの最初のシングルカット曲になる予定とのこと。なお、この曲は、 amazonでダウンロードして聴くことができます(但しamazon.comへのメンバー登録の必要あり)。


映画「Gypsy'83」の
サウンドトラックCDがリリース。

Gypsy83 2001年にアメリカで制作されたインディー映画「Gypsy 83'」の続報です。ティーンエイジャーのゴス系カップルを主人公にしたこの映画には、The Cureをはじめ、Bauhausなどのバンドの音楽がたくさん使用されていますが、10月中旬に、映画のアメリカでの全国規模の上映にあわせ、サウンドトラックCDがリリースされました。レーベルは、Metropolis Recordsで、カタログ番号は、MET297。ゴス系バンドによる全13曲入りのCDには、監督自身が、映画のストーリーを思いつくきっかけになった曲と言及しているThe Cureの"Doing The Unstuck"が収録されています。


英ドラマのテーマ曲にThe Cure!?
10月からイギリスで、毎週土曜日の夜9時半から始まったテレビドラマ「Singles」には、たくさんの80年代の音楽が使われているそうですが、そのドラマのテーマ曲に、The Cureの"Friday I'm In Love"が使用されているとのこと(1992年の曲ですが・・・)。The Cureは、この件について、世の中には、バンドの思い通りにならないことがある、その例のひとつとコメントしています。なおドラマの主演のMichelle Collinsは、昔からのThe Cureファンなのだとか。


再び、The Cureの曲がコマーシャルに登場。
10月から、オンエアが始まったヒューレット・パッカードのアメリカ国内でのキャンペーン「you + hp」のCFに、The Cureの曲"Pictures Of You"が使用されています。CFは、30秒と60秒の二種類で、曲に合わせて画面が構成され、キャンペーンテーマのyouのワードがロバートの歌に合わせて画面に浮かび上がる、音楽にウェイトを置いた作りになっています(HPサイトで観れます)。オフィシャル・サイトでは、このCFについては、Bサイド集「Join the Dots」を急ぐために・・・と言及。ボックスセットのリリースを円滑にすすめるため、レーベルの意向にやむを得ずOKしたという辛さが伺えます。実際にロバートは、今年の春ごろのインタヴューで、コマーシャルに曲を提供することについて「皆、カネのために身を売っている。コマーシャルに曲を提供するアーティストは、たいていは、明らかに喜んでOKをだしているよ。Stingもそうだし、Celine Dionも、Mobyや、Bob Dylanですら・・・くそいまいましい!僕の目が黒いうちは、そんなことにはならない。僕は、The CureファンがThe Walkを聴くたびに、歯磨き粉を思い出すようなことになって欲しくないんだ。」と答えていました・・・。なお、この秋より日本でもヒューレット・パッカードの「you + hp」キャンペーンが行なわれていますが、CFは日本独自のものを制作しており、残念ながら、USA版CFが日本でオンエアされる予定はないそうです。



前ページに戻る



このニュースページは、 掲載時点での情報で制作していますので、 あとで変更・訂正されている場合も多々あります。 どうぞご了承ください。

The Cure Newsのトップページ 前のニュース 次のニュース

The Cure Fan Club Want!
 Top Page  Information  Event  Members' Poll  Member's Voice  Q&A  Releases  Data Files  News  Forum  Cure Links
last updated 2003 12 06