14th August 1998, Junge Garde, Dresden, Germany (Earl Grey No.25より) |
会場は、旧東ドイツの Dresden市内、公園の真ん中にある半円形の野外ステージで、緑に囲まれたロケーションは、とってもよい雰囲気。急勾配にしつらえられた座席が、背が低い私にはとても嬉しい。 The CureのライブはSwing Tour 以来2年ぶり。ドイツの2つのサポートバンドのライブをへて、9時15分頃、ステージに上がったThe Cure。 久々に見るロバートの姿にまず愕然。ふたまわりくらい、大きくなってしまった ・・・。ワールドカップの間中ずっとビール片手に動かないでいた結果かしらん。 思わずプレイの方は大丈夫かと心配になる程だったが、オープニングソング "Shake Dog Shake"が始まった途端、そんな不安は吹っ飛んだ。 ともかくパワフルでエネルギッシュ。 演奏も雰囲気もそしてセットリストも、ちゃんとひとつのコンセプトでまとめられていて、適度に暗く、かつ力強く、激しいムードが終始続いたのだった。 | |||||||||||
"A Strange Day"と "One Hundred Years"では、 ロバートのギターの音がとっても重厚感があって、歌もエモーショナル。 ライブ全体に共通しての彼のギターの重さは、特筆すべき点で、プレイも激しくタイト。どちらかというとリラックスムード だったSwing Tourとは違い、ひたすら重く、全身が揺さぶられるような衝撃を感じた。 ライブで初めて聴いた"Sinking"は、構成が1985年バージョンとは変えられていて、最後に「The secrets I hide. Twist me inside. They make me weaker.」と繰り返すパートが加わり、より物悲しい雰囲気。 | |||||||||||
新曲"Wrong Number"から、 "Cut"までは、エネルギッシュでパワフルなプレイが 息もつかせず続く・・・。 結成20年の超ベテランバンドが、ここまで激しさを失わずにいることの嬉しさと驚き。 "Disintegration"では、出だしの部分だけをひいた後、ギターをペリーにまかせて、歌だけに専念したロバート。全身全霊、感情全てを吐露し、振り絞るように歌う姿に感動。 "A Forest"は、出だしの キーボードのパートが無く、 いきなりギターから始まり、演奏スピードも最近になく驚くほど早いバージョン。 ロバートのギターのソロパートも短めながら、その激しさと音の重さ、そしてロバートには珍しくギターに泣きが入って(としか表現できない・・・ギュィ〜ンという音) 私にとっては、まさに価値ある1曲。"The Figurehead"は、ずっとライブで聴いてみたいと思っていた曲で、スローなバージョンながら、感情を込めて 時に語り掛けるように、時に叫ぶように歌うロバートの声がとても切ない。 | ドイツでSwing Tour 時に使われたものと 同じデザインのチケット。 |
2度めのアンコールに入り、"Killing An Arab"が始まった時は、思わず気落ちしてしまう。 曲自体は大好きなんだけど、ライブでのこの曲は、もうライブは終わりという合図みたいなものだもの。 もう終わっちゃうの?と悲しくなる。 でも、この曲もとっても激しいバージョンで、サイモンのベースとロバート&ペリーのギターが絡み合って最高のプレイ。そして最後のギター音が長く引き伸ばされ、思わず息を飲むギターフレーズが始まった・・・。 | |||||||||||||
"Forever"!!!! 夢かと思ってしまう。 私が"Forever"を生で聴くのは、1984 年日本公演以来のこと。 最近は滅多にプレイしない曲だし、まさか生きて再び観れるとは思わなかった。 ライブでしか聴けない曲"Forever"。基本のメロディライン以外は全て、歌詞も、ギターも 一つとして同じバージョンはない。この曲を聴けるなんて・・・感涙。私は特にこの曲が大好きで、50バージョン以上聴いている(もちろんテープでだけど)。 それでも、この日の"Forever"は、間違いなくベスト10に入る良質バージョン。 ライブ全体を貫いてきたイメージ・・・ 暗さ、重さ、激しさが、この曲に 凝縮されたようだった。 パワフルでエネルギッシュなロバートの歌、どんどん早く、激しくなっていくベースとギターのまるで嵐のようなサウンド。 限界まで昇りつめたスピード感が、爆発したように終焉・・・。 歌い終わった途端、「OK!!!」と思いっきり叫んだロバートに、彼も満足するプレイだったのだと判る。 疾走するような目くるめく2時間余。 本当に震えがくるようなライブだった。 これが、リアルタイムのThe Cure。こんなプレイを日本でも見せて欲しいと願わずにはいられなかった。 とりあえず、何かしないと気が済まないので、来年のツアーこそ 日本に来て欲しいと、これからThe Cure にレターするつもり。 皆様もぜひ! (No.103 FI)
The Cureへのファンレター送付先
Chris (The Cure International Information Service) PO BOX 211, Hayes, Middlesex, UB4 9NZ, England |
|
Member's Voice Index |
|||||||||||
|
|||||||||||
last updated 1999 03 16 |