26th November 1992 at Olympia Grand Hall, London (Earl Grey No.2より) |
Wish ツアー London 4 days(私が見るのは 3日間だけだが)の初日。 Cureのライブを見るのは1991年1月に Wembley Arenaで行われた Great British Music Weekend 以来1年10ヶ月ぶりだが、その間に リリースされた"Wish"は Cureのアルバムの中で最も好きな1枚なので、いやがおうにも 期待は高まる。 当初アリーナ部分も座席ありのはずだったが、安全面に 問題があったとかでスタンディングになっている。 ちょっと早めに会場に着いていたお陰で、左の端のほうながらも最前列を確保。 前座のCranesは Robertのお気に入りバンドだそうだが、ちょっと鼻にかかったロリータ声に美しいメロディーで、通常 女ヴォーカルの苦手な私もこれは気に入った。 | アルバムジャケットとおそろいの 真っ赤なウイッシュツアーのツアーブック。 |
||||||||||
リリカルな色がとってもきれいなチケット。 |
さて、いよいよCure。 オープニング・ナンバーは "Wish"のオープニングでもある、その名の通りの"Open"。 静かなイントロから一気にテンションを高める。 演奏は力強く、効果的な照明も相まって、オーディエンスをぐっと引き込む。もう、トリ肌。頭は真っ白。全身が聴覚となって曲を感じ、毛穴の一つ一つから Robertの声が身体に入ってくる、おおげさでなく、本当にこんな風に感じた。 Swingツアーでの"Want"といい、この"Open"といい、これから始まる光と影、静と動が交錯する Cureワールドを象徴するオープニング曲だ。 |
あぁ・・・すばらしい。ほとんどMCを入れることなく、何かに取り憑かれたかのように唄い続けるRobert。 "Fascination Street"では Robertの声にPorlのうねるようなギターが絡み、 ゾクゾクするようなグルーブ感に圧倒され、 "Dressing Up"では Robertの切ない声に胸を引き裂かれる。 "Friday I'm in Love"は みんなで大合唱(しかし、この曲でも SimonはやっぱりSimonなのであった)。 "From the Edge of the Deep Green Sea"ではあまりのテンションの高さに、曲に飲み込まれ 我を忘れて涙が出てしまった。 この日のRobertはいつにも増してテンションが高かった。 "Why Can't I Be You ?"では曲の途中、 アドリブで唄い始めたが、感情移入がすごい。 ハンドマイクを握り体を屈めて、"Why Can't I Be You ?"というフレーズを唄い続けるその姿は、本当に何かに取り憑かれてしまったかのようで、 Robertが"あっちの世界"に行ってしまったんじゃないかと、本気で心配になってしまった。 そして同時に、この曲は究極のラブ・ソングなんだと実感。 最後はA ForestからForeverにつながり、極細の緊張の糸をぎりぎりまで張りつめた状態のまま終了。終わってからしばらくの間は放心状態で、動くことも話すことも出来なかった。帰り会場からB&Bまで歩く途中も Fish & Chips屋さんの匂いさえ現実のものとは思えず、完全に トランス状態に入ってしまっていたようだった。 ちなみに、あとの2日間もすばらしいライブだったのは言うまでもない。 今年のSwingツアーのライブは Wishツアーに比べると、かなり リラックスした雰囲気。 しかし、それは決してテンションが低いとかということではなく、張りつめた中にも精神的な余裕が感じられるということだ。それはRobertだけでなくメンバー全員に感じられ、まさにRobertの言葉通り、今のバンドは落ち着いた充実した状態なのだということがわかる。 早く、一日も早く、この日本でそんな Cureのライブを見られますように・・・。 (No.104 MN)
雑誌に掲載されたウイッシュツアーの広告。 |
|
Member's Voice Index |
|||||||||||
|
|||||||||||
last updated 1999 06 26 |