![]() ![]() |
![]() |
The Top ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
リリースリスト LP イギリス ![]() LP フランス ![]() LP アルゼンチン ![]() LP アメリカ ![]() LP 日本 ![]() LP 中国 ![]() LP オーストラリア ![]() LP カナダ ![]() CT イギリス ![]() CT フランス ![]() CT 日本 ![]() CD ヨーロッパ ![]() CD アメリカ ![]() CD 日本 ![]() ![]() LP: レコード CT: カセット CD: コンパクトディスク |
![]() |
1984年にリリースされた第
5作目。プロデューサーは、ロバート、Chris Parryと
Dave Allenで、レコーディングは
Garden Studios、Trident、そして
Genetic
で行われました。その頃、ロバートは、
Siouxsie & The Banshees
にもギタリストとして参加しており、
アルバム「Hyaena」のレコーディングを
しながら、The Cureの「The Top」の制作をし、両
バンドのライブやTV出演もこなすという
信じられない忙しさ。しかし
結局は、どちらのバンドのレコーディングも
彼にとっては満足できるものにならず、
「The Top」はロバート曰く、The Cure
のアルバム中で最も
後悔の残る1枚とのこと・・・。 |
|
このアルバムでロバートは、歌のほか
ギター、ベース、キーボード、バイオリン
など、ドラムとサクソフォン以外の
全ての楽器を演奏、また作詞作曲も
一人で行っており、まるで
ソロアルバム状態で、この点も
ロバートが、このアルバムを
認めたがらない理由のひとつのよう。
またレコーディングの間ずっと、
アルコールとドラッグ浸り
だったとも述べています。そして
「The Top」リリース後、極度の疲労と
不眠に苦しんだロバートは、
Siouxsie & The Banshees
を脱退し以後はThe Cure
に専念することになります。
![]() |
→日本公演時のThe Cure。左から フィル・ソーナリー(ベース) ポール・トンプソン(ギターほか) ロバート・スミス(ボーカル、ギター) アンディー・アンダーソン(ドラム) ロル・トルハースト(キーボード) |
![]() |
|||
![]() |
1984年10月の初めての(1999年
現在、唯一の)日本公演は、以上の
メンバーでプレイされています。 なお「The Top」のデザインワークは ポールのデザイン会社 Parched Art が手がけました。 |
The Cure Discography - A l b u m / S i n g l e / V i d e o
![]() |
![]() |
||||||||||
|
|||||||||||
last updated 2000 02 19
|